12月の誕生日会を下記の通り行います
日時 平成24年12月20日(木)10時~
場所 認定こども園つばめ 2階ホール
12月の誕生日会を下記の通り行います
日時 平成24年12月20日(木)10時~
場所 認定こども園つばめ 2階ホール
入園説明会のお知らせです
幼稚園および保育園に入園ご希望の方はぜひご参加ください
日時 平成24年12月15日(土)10時~11時
場所 認定こども園つばめ 2階ホール
12月13日(木)10時から「もちつき」を行います
今秋、東広島市高屋町で収穫された新もち米を使います
美味しいおもちがつけるかな~?
持ち物は…エプロン、マスク、三角巾(バンダナ、手ぬぐい)
爪も短く切っておいてくださいね
このたびの社会見学は、ゴーカート、信号、横断歩道、横断陸橋、踏切などを備え、交通安全教育を目的としてつくられた交通ランドで、擬似的な体験を通して交通ルールを楽しく学びます。
日時 平成24年12月11日(火)10時~13時30分
場所 交通ランド(広島市西区大芝公園1番50号)
対象 年長組
認定こども園つばめ「発表会」を次の通り開催します
ご家族おそろいでお越しください♪
日時 平成24年12月9日(日)9時30分~
場所 くすのきプラザ 大アリーナ
※園児集合 9時~9時15分(くすのきプラザ2F小アリーナ)
広島県では,平成23年度に広島県内にお住まいの0~6歳児を持つ保護者約6,000人に対し「病児・病後児保育等子育て支援ニーズ調査」を行いました。その結果,「保育における様々な制度を知らない」,「制度名は知っているけど,内容がよくわからない」と多くの保護者の方から回答が寄せられました。
このため,保育サービス制度の内容を広く周知していく必要があると考えました。モニターになって,保育サービス施設の状況や,利用した感想など,情報発信をしていきませんか。子育てへの不安を解消し,楽しみながら子育てができる広島県を一緒につくりましょう。
詳しくは下記HPをご覧ください。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/51/hoikukouhou.html
11月14日(水)10時から避難訓練を行います
このたびは「不審者からどのようにして自分を守るか」という内容の避難訓練です
11月は全園児の歯科検診を行います
学校歯科医は、やすとみ歯科の安富慶昌院長先生です
スケジュールは次の通りです
11月6日(火)…0歳児、1歳児、2歳児、ゆり組、すみれ組
11月9日(金)…つき組、さくら組、つくし組
11月13日(火)…ほし組、ばら組、たんぽぽ組
認定こども園つばめに隣接するチェリーゴードは、おかげさまを持ちまして今年20周年を迎えました
このたび府中石田学院グループとして秋祭りを企画致しました
つばめっ子による舞台もあります
日時 平成24年11月3日(土)10:30~14:00(雨天中止)
場所 園庭および駐車場
会場内イベント
青空野菜市場、フリーマーケット、ケーキの販売
焼きそば、うどん、フランクフルト、フライドポテト
お菓子釣りゲーム、介護相談、体験コーナー
スケジュール
10:30~開演
10:40~ピッコロゴード保育園園児による舞台
11:05~認定こども園つばめ園児による舞台
11:30~マジックショー
13:00~子ども神楽団による神楽
14:00 終演
※当日は駐車場がございません
お車でのご来場はご遠慮ください
10月30日現在、つばめ保育園に入園可能の園児は次の通りです
2歳児(平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれ)
3歳児(平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ)
4歳児(平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれ)
5歳児(平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ)
入園に関してのご質問は、当園事務所までお問い合わせください
電話:082-508-0012
email:otoiawase@kodomoen-tsubame.ed.jp