保護者のみなさまへ大切なお知らせです

園庭側駐車場について

園庭側駐車場の出入口付近で車と歩行者の事故を未然に防ぐため、道路に新しく表示を示しております。

入口の徐行、出口の一時停止、路上に出る前に一時停止を必ず励行してください。

園児、保護者、施設を利用される方、近隣の方を巻き込む事故を起こさないためにも

利用する皆さまのご協力をお願いいたします。

 

 

感染症対策

子どもたちを受け入れるためにできることをみんなで考え、保育室の換気や清掃、おもちゃなどの消毒、

園内の床やドアノブ、手すりの消毒、いろんな対策をおこなっております。

一生懸命やっていても、「園はなぜ空いているのか、登園させた方がいいのか、感染するかもしれない」さまざまな意見や声が届きます。

今はどこにいても感染のリスクがあるかもしれない、しかし職員は覚悟をもって、環境を整えてながら保育をしています。

緊急事態宣言を受けて、行政等から登園自粛のお願いをさせていただいておりますが、

園は今日も開園して子どもたちをお預かりしております。

今後の予測がつかない中、みんなで今できることを考え、行動をおこしていきましょう。

今日も「笑顔」で子どたちを迎えます。

 

 

重要なお知らせ

「登園自粛のお願い」

新年度がスタートしましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策により、例年通りの活動がままならない状況にあります。

保護者の皆さまにおかれましては、自分の子どもが楽しく活動しているだろうかなどというご不安があると同時に、当園では、子どもたちの様子、出欠席の状況を考慮しつつ、カリキュラムを進めておりますのでご安心ください。

このたび、府中町をはじめ広島県内の公立学校において、4月15日(水)~5月6日(水)の間、学校保健安全法に基づく臨時休業が行われることになりました。

しかし、認定こども園・保育園等は、厚生労働省事務連絡「緊急事態宣言後の保育所等の対応について(4月7日付)」を踏まえ、感染予防対策の強化等を行いつつ、「新型コロナウイルス感染症防止のための学校臨時休業に関連しての保育園等の対応について(2月28日付)」のとおり、引き続き開園することとされています。

当園では、感染予防対策を継続しつつ、通常通り開園しているところですが、4月13日(月)広島県より、「感染拡大警戒宣言」が発表され、平日の外出自粛など、県民の皆さまへ5つのお願いが要請されました。

本日(4月15日)、広島県より「新型コロナウイルス感染対応に伴い、休業中、自宅待機中、育休中、テレワークの方など、家庭保育が可能な保護者に対しては、園の判断により、登園自粛の協力要請を呼びかけることは差し支えない」との見解をいただきました。

園児とそのご家族、そして教職員の安全を守るために休園したいという思いと、その安全を支えていらっしゃる方々のために開園しなければならないという相反する狭間で苦悩しています。皆さま、どうか、子どもとご家族を守るために、ご家庭で子どもと一緒にいることを考え、家庭保育をすること、登園自粛するよう切にお願い申し上げます。

 ■4月16日(木)以降の保育について
1、対象期間:4月16日(木)~5月6日(水)
上記対象期間中も通常通り開園します。(自由登園扱いとし欠席の対象にはなりません)
2、期間中の給食は、通常通り提供いたします。
3、園バスの運行は、感染症のリスク等を考え、運行しません。
4、お休みの連絡は、かんたんメールでお知らせください
5、荷物:お休みされる場合は、各クラスの廊下の棚に準備しておきますので取りに来てください

今後、新型コロナウイルス感染症に感染した園児・保護者・家族・職員、または濃厚接触者となった園児・保護者・家族・職員の情報を得た場合、速やかに管轄行政等に報告し、迅速かつ適切に対応する必要があるため、必ず園に報告していただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

紙芝居♪

海田間税会女性部の日吉田様と田中様より、「くらしと税金」の大型の紙芝居をいただきました。

この紙芝居は、安田女子大学文学部児童教育部の西川ひろ子ゼミの学生の協力を得てできた紙芝居だそうです。

早く子どもたちの前で紙芝居をしたいと思います。ありがとうございました。

 

ありがとうございます

新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中、保護者の方や近隣の方から、使ってくださいと

マスクや消毒液をいただきました。ありがとうございます。

早く、この感染症が終息し、いつもの生活に戻れるまで、今できることを職員一同取り組んで参ります。

 

園庭開放について

新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、5月以降の園庭開放は中止します。

今後、園庭開放ができるようになれば、ホームページでお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中、府中町をはじめ広島市の公立幼小中高等学校において、

4/15(水)~5/6(木)までの間、臨時休業が行われることになりました。

しかしながら、現段階では、町内ならびに広島市内の認定こども園をはじめ幼稚園・保育園は、

内閣府・文科省・厚労省・管轄行政より、感染予防対策を継続しつつ、通常通り開園するよう要請されております。

つきましては、当園は本日(4/13)以降も通常通り開園いたします。

なお、今後環境の変化に伴い急な対応が生じた場合には、速やかにご連絡いたします。

皆さまのご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

感染症について

ヒトメタニューモウイルスでお休みの子どもたちがいます。

ヒトメタニューモウイルスは、咳やくしゃみで吐き出されたウイルスが付いてしまったり(飛沫感染)

気がつかないうちにウイルスに触れてしまったり(接触感染)することで感染が拡がります。

基本の手洗い、うがいを励行しましょう。

新しいスタート♪

今日から幼稚園部が始まります。

新しいお友だちもたくさん登園してくれます。

感染症対策をみんなでおこないながら笑顔で過ごしていきたいと思います。

引き続き、保護者の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

1 24 25 26 27 28 59