保護者のみなさまへ大切なお知らせです

新型コロナウイルス感染症について

本日6月5日(土)、園児1名が、新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査の結果、陽性と確認されましたのでご報告いたします。

なお、このたびの陽性者による休園はございません。また濃厚接触による検査対象者もいません。

最終登園日:5月21日(金)

PCR検査日:6月4日(金)

陽性確認日:6月5日(土)

5月22日(土)~現在まで登園していません。

保健所は、家庭内感染であり、感染発症日は5月31日(月)と判断しております。

なお、感染した園児やご家族の人権尊重と個人情報保護の観点から、保護者の皆さまにおかれましても、最大限のご理解とご配慮をお願いいたします。

引き続き、全員で新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を継続してまいります。

6月の園庭開放およびキッズクラブの延期について

緊急事態宣言の延期予定を受けて、6月の園庭開放とキッズクラブを延期いたします。

■園庭開放・・・・6月1日(火)→6月22日(火) (5/28(金)に参加者証郵送)

■キッズクラブ・・6月8日(火)→6月25日(金)

すでにお申し込みをしていただいた方は、そのまま受付しております。

よろしくお願いいたします。

園内の紹介動画について

このたび、園内の様子をご覧いただけるように紹介動画を作成いたしました。

紹介動画は「入園のご案内」からご覧ください。

また、入園を希望される方には園見学(30~40分程度)を受け付けております。

お電話でお問い合わせください。

 

6月のスマイルクラブについて

日時:6月23日(水)10:00~11:30 ふれあいあそび

*受付期間:6月7日(月)~11日(金)10:00~16:00

*緊急事態宣言が延長された場合は、変更又は中止を余儀なくされることがございます。

上記期間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。

以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。

①○月○日SMILE☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号
⑩乳児食付のため、アレルギー有無(内容)

 

6月のキッズクラブについて

日時:6月8日(火)10:30~11:30 運動遊びを楽しもう。

*受付期間:5月24日(月)~28日(金)10:00~16:00

*緊急事態宣言が延長された場合は、変更又は中止を余儀なくされることがございます。

上記期間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。

以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。

①○月○日KIDS☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号

6月の園庭開放について

6月の園庭開放について、緊急事態宣言の期間延長が発生した場合は、変更または中止を余儀なくされることがございます。

変更もしくは中止の場合は、ホームページでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

日時:6月1日(火)10:30~11:30

*受付期間:5月18日(火)~5月21日(金)10:00~16:00

上記期間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。

以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。

①○月○日 園庭開放 希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号

参加の可否は、5月28日(金)に郵送いたします。

 

緊急事態宣言について

昨日、広島県において、5月16日(日)~5月31日(月)の間、「緊急事態宣言」が発令されました。

このたび、府中町からも、昨年の緊急事態宣言と異なり、令和3年1月7日付けで変更された「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」のとおり、「社会経済活動を幅広く止めるのではなく、感染リスクが高く感染拡大の主な起点となっている場面に効果的な対策を徹底する。」ものであることから、今般の緊急事態宣言では保育所等は原則開所(登園自粛要請は行わない)とされています。

今後については、広島県および管轄行政の府中町の方針に従い、保護者の皆さまにお知らせする予定です。

重要なお知らせ

本園は、広島県の「広く外出の自粛を要請するなど行動制限を伴う新たな対策をする」方針を受け、

明日の園内行事「園まつり」を延期することといたしました。

引き続き、広島県、広島市、府中町など行政からの方針や指示を受け、対応したいと思います。

保護者の皆さま、ご家族、子どもたち、職員一同、全員で感染症対策を継続して取り組んで参ります。

 

 

1 15 16 17 18 19 59