園児たちの日常をお届けします。

科学教室

今年度はじめての科学教室です
講師は昨年度と同じ土井徹先生(広島大学附属東雲小学校教諭/理科専科)です
子どもたちもこの科学教室をとても楽しみにしていました♪

まず指一本で立てなくする実験です
おでこに指をあてると…
あれれ?
立てません


でも…
子どもたちは身体が柔らかいせいか
数人立てるお友だちがいました(笑)

次に…
上から落ちてくるトランプを
指2本ではさめるかどうかの実験です
あれ?
何度挑戦してもはさめません
「なぜ?」
悔しくて思わず
「もう!」

最後に…
ガラスのビンに一円玉で蓋をして
棒状の紙筒を被せてパチンコ玉を落とすと
あれ~不思議です?
一円玉を通って玉が下に落ちます
「なんで?」
何度やっても同じことが起きます
そのうち理由がわかると
満足そうな子どもたちでした
とても楽しい科学教室でしたよ♪

こんぶ~♪

食育活動の一環として
昆布のお話をききました

昆布の長さにびっくり!
こども園の園バスより長いとか…

実際に触ってみると
ぬるぬるして気持ちいい~☆

お勉強をした後は…
昆布を削って作った
とろろ昆布むすびを
一口でパクリ!
美味しい~♪



昆布を食べて
もっともっと大きくな~れ♪

うさぎぐみより

うさぎぐみになって
3か月目に入りました!

はじめのころは淋しくなって
涙がでることもありましたが
いまではすっかり慣れ
笑顔いっぱいです♪

体操の音楽が流れはじめると
立ち上がって
元気いっぱいに体を動かして遊んだり
みんなで歌を歌ったりと
リズム遊びを楽しむうさぎぐみさんです☆

遠足スマイルデー

みんなが楽しみにしていた遠足!!
しかし…
あいにくの雨(涙)

そこで…
こども園で遠足スマイルデー♪

大型ブロック、ドミノ、ぬり絵、サーキット、工作
それぞれのコーナーを自由に行き来し
年少さん、年中さん、年長さん
みんなで楽しみました☆

お昼は…
好きなお部屋で
お家の人の特製のお弁当♡

お家の人が作ったお弁当を嬉しそうに
ほうばる子どもたち!!

森林公園には行けなかったけど
た~くさん遊びました!

きりん組より

入園、進級をして
もうすぐ2カ月が経とうとしています

毎日食欲旺盛なきりん組さんは
お昼寝から起きると
待ちに待ったおやつの時間!!


眠い目をこすりながらも
パクパクっと食べて
「もう食べたよ!」「おかわり!」
という元気な声が聞こえてきます

おかわりも全部きれいに食べて
毎日完食するきりん組さんです☆

ひよこ組より

認定こども園つばめの中で
一番小さい年齢の”ひよこ組”
その”ひよこ組”にダンボールの
大きな手作りおもちゃが登場しました!

大きなお家の窓から顔をのぞかせたり
入口から”ばぁ!”と出るのがおもしろくて
何度もお家に入っています♪

もうひとつ…
トンネルのおもちゃもあります!
ハイハイして中に入り
通り抜けた時の子どもたちの顔は
キラキラ輝いていましたよ☆

芝生メンテナンス第2弾

芝生のメンテナンス第2弾です
年長と年中のこどもたち全員が手伝ってくれました

園庭のアチコチに穴をあけて
小さなポットで育てた芝生を植えていきました

「早く大きくなってね」
と声をかけながら
土をかけて柔らかく踏みます
青々とした園庭が楽しみです♪

5月誕生日会♪

5月も中旬になり新しい環境にも少しずつ慣れはじめてきたこどもたち

5月15日は5月生まれのおともだちの誕生日会でした
みんなの前で名前をいうのはとっても緊張するけれど
5月生まれのお友だちみんな、頑張って上手に話してくれました☆

先生の出しものでは
こどもたちが楽しみにしている「春の遠足」持ち物クイズ
「そっちじゃない~!」
「こっち~!」
と盛り上がり
ますます春の遠足が待遠しくなったようです

せっかくの遠足!
晴れますように☆

年少組より

4月からスタートして1ヶ月が経ち
年少さんにも笑顔がたくさんみられるようになり
保育者や友だちとも元気いっぱいに遊べるようになった子どもたち♪


いろいろなブロックを思い思いに組み合わせて楽しむ
「はじめてのあそび」も一人ひとりがこだわって
お家、トンネル、新幹線などと
周りの友だちと一緒に夢中でつくっていましたよ


なかには、友だちと協力したり
保育者の思いもつかないようなものを作り出す子も!!
表現豊かな子どもたちの自由な発想が光りました☆

りす組より

はじめは涙々の日々でしたが
1ヶ月が過ぎ
笑顔が多く嬉しく思う毎日です♪

お外が大好きで
保育室をでてみると…
お兄ちゃんお姉ちゃんが作った
こいのぼりを発見!!
「あ~」「う~」と喜ぶこどもたちです☆

1 96 97 98 99 100 104