園児たちの日常をお届けします。

ぱんだぐみさん♪

制作で初めて筆を使い にじみ絵をしました
マーカーを使って 模様を描いていきます
「どんなのができるのかな~」とわくわくの
子どもたちです!!



さあ にじませてみます
保育士から筆をもらい 水につけて
マーカーで描いたところに 水をつけると
色がにじんでいく様子にびっくり!!
「わぁ~!」と驚く子どもたちです



次はどんな制作遊びをしようかな??

きりんぐみさん♪

床に大きくて真っ白な紙!
座ったり寝っころがったりして
お絵かきをしました



好きな色のクレヨンを使って 
思い思いの絵を書いて 楽しみました
顔を書いているお友達もいましたね♡



保育士がアンパンマンを書くと「キャー」と大喜び
「しょくパンマン書いて~!」とか
「カレーパンマン書いて~!」と
リクエストがたくさんありました



みんな夢中でした
またお絵かきしようね☆

お泊り保育!

年長さんで18日と19日にもみの木森林公園へ
お泊り保育に行ってきました


天気もよく 大自然の中で元気いっぱい遊びました
みんな「大はしゃぎ」です


みんなでワイワイお風呂に入り 美味しい夜ごはんを
食べた後は 待ちに待ったお楽しみ会!!




そして夜は花火を見て「きれい!!天の川みたい!!」と
大感動の年長さんでした


2日目はみんなで協力したウォークラリー!!
「どこどこ~!」と走り回りながら アイテムを発見☆
そして最後はみんなの大好きなかわいいシャボン玉でした♡




肌も少しこんがり 大きく成長した 年長さん!!
2日間 思いっきり遊び たくさん笑い 素敵な夏の思い出が
できました

うさぎくみ

ままごと遊びが大好きなうさぎくみさん!


食べ物をお皿に乗せて先生やお友達に
「はい!どうぞ」と渡したり「あ~ん!」と
食べさせたりしながら楽しんでいます


最近では 先生やお友達と机を囲んだり


包丁やスプーンなどのおもちゃを使って
遊んだりしています



はじめてクッキング!

7月2日水曜日に、年少・年中・年長のみんなで
はじめてクッキングをしました。

年長組はみんなで力をあわせてカレーづくり!
それぞれの役割に分かれ 一生懸命頑張っていました。


「包丁上手に使えたよ!」「玉ねぎ切って涙が出ちゃった!」など
子どもたちからいろいろな声が聞こえてきましたよ♪

年中・年少組は 仲良くフルーチェづくり!
「おいしくなあれ!」のかけ声のもと みんなで
気合を入れて作りました。


「甘いにおいがする!」「ぷるぷるしている!」など
大興奮の子どもたちでしたよ。

お昼に年長組は自分達で作ったカレー!
年中・年少組は給食のカレーを食べ デザートに幼児組みんなで
フルーチェを食べました♪

とっても素敵な思い出になりましたね☆

 

スマイルデー♪

6月の楽しいスマイルデーがやってきました☆
年少さん、年中さん、年長さんが
一緒になって塗り絵をしたり!


大型ブロックで遊んだり!


シャボン玉をしたり!


工作をしたり、それぞれのコーナーに行って
たくさん遊びました♡



お昼には 愛情たっぷりの手作り弁当を
食べました♡
とても美味しかったよ!ありがとう(^^)


年少組さん♪

七夕に向けて年少さんで笹飾りを作りました
1年1度 おりひめさまとひこぼしさまが無事に
会えますようにと願いながら一生懸命作りました。


いろんなおりひめさまとひこぼしさまはつくれましたよ☆


七夕の日がとても楽しみな年少さん!
みんなのお願いも叶うといいね!!


りす組

ボールプールが出てくると キャーと
大喜びのりすぐみさん!


ボールの上にゴロンを寝転がったり
ボールをポーンと投げて楽しんでいます☆


また おままごとも大好きで
お皿の中に食べものを入れて
お料理ごっこも上手です!


ぱんだくみ

毎日元気いっぱい!体を動かすことが大好きな
2歳児ぱんだぐみさん!


部屋の中でもデコボコ道を歩いたり
ジャンプしながら遊ぶ平均台がお気に入りです!


両手を広げバランスをとったり
お友達と手をつないで一緒に
歩く姿はとてもかわいいです。


「さんぽ」の曲を流すとバランスをリズムに合わせてながら
歩けるようになり ノリノリで楽しんでいる子どもたちです♪


つくしぐみ

毎日元気いっぱいのつくし組さん☆
みんなで梅雨を先取り!実習生の先生と一緒に
傘を作りました。



「おだんごがいっぱ~い!」
「見て、見て~!お顔!」と
かわいい声が聞こえてきましたよ。


つくし組のお部屋は、素敵な傘でいっぱいです。

1 94 95 96 97 98 108