2015.02.13 きりんくみ♪ 三輪車で遊びました! 三輪車に乗ると年少さんの お兄さん、お姉さんになったみたいと 大喜びのきりんぐみさんです 最初は上手くペダルがこげず「できな~い」 という声が多かったのですが コツがつかめて くると少しずつ前へ☆ 2人乗り用もお友だちと協力して 楽しんでいます もう少しで年少さん!これからもいろんなことに チェレンジしていきたいです
2015.01.20 ぱんだくみ♪ 最近 ぱんだぐみでは ゲームをするのが大好きです 特に「ハンカチ落とし」「イス取りゲーム」「フルーツバスケット」 が人気です 「〇〇ちゃん ハンカチあるよ」「こっちにイスあるよ!おいで」 と教え合い ゲームを通してお友達と遊ぶことを楽しんでいます 1位になっと時は「やったー!」と大喜び! 負けた子も拍手をしながら「次は勝ちたい」と はりきっていました 勝つ嬉しさや 負ける悔しさを味わいながら 年少に向けて心も成長しているぱんだぐみさんです☆
2014.12.27 いよいよ今年も終わります☆ あっという間にすぎた12月 クリスマス会では大きなサンタさんにビックリ!! たくさん質問して楽しいひとときを過ごしました お部屋に戻ると大きな袋が置いてあり 中身はステキなプレンゼント! 子どもたちも大ハシャギ☆ 今年もさまざまな行事や活動があり 子どもたちにとってたくさんの思い出ができました 今年もあと少しですが風邪をひかないよう 冬休みを楽しんでくださいね それでは良い年を迎えてくださいね!
2014.12.25 りすぐみ♪ 粘土遊びに初めて挑戦したりすぐみさん☆ 始めは「これなんだろう」と不思議そうな表情を 見せていた子どもたち! 次第に興味を持ち始め 粘土をこねこね♪ 粘土をちぎって並べたり 重ねてみたり 保育士が子どもたちの大好きなキャラクターをつくると 「わあ~!」「できた!」と嬉しそうな笑顔を 見せてくれました。 粘土遊び!楽しかったね♪
2014.11.28 ぱんだぐみ♪ 風が冷たくなってきましたが 寒さに負けず 戸外遊びを楽しむぱんだぐみさんです 屋上では アンパンマン号の滑り台に登り 「お~い」と保育士に手を振ったり 「ばあ!!」と出てきてかくれんぼをしています 最近では 三輪車を使い遊ぶ子どもたち♪ 三輪車にのり「見て!」と嬉しそうに手を振り 「おでかけ行くよ!!」と楽しんでいます しかし こぐのが難しく後ろに行ってしまったり…。 でも そのな時はお友達が押して手伝ってあげる姿もあり 子どもたちで仲良く工夫して遊んでいます!
2014.11.22 つくし組♪ 寒さに負けず 毎日元気なつくし組さん☆ 今日は発表会の練習をがんばった後 落ち葉拾いに行きました ニコニコ笑顔で出発!! 「大きい葉っぱ!」「黄色い葉っぱもあったよ~!」 「みて みて いっぱ~い!」と楽しそうな子どもたち 園についてからは 園長先生や副園長先生に見てもって 嬉しさUP☆ お家の方にも見せてあげたかな?
2014.11.13 りすぐみ♪ りすぐみは外で遊ぶのが大好きです♪ ホール横のテラスで遊び 階段の上り下りを楽しんだり 道路を走る車に「お~い!」と 手を振っています 最近は 段差からジャンプすることに夢中で 保育士と手をつないで 練習しています 一人でジャンプできると とっても嬉しそうな顔をして 笑い声が響きます!
2014.11.10 年中さんのお芋掘り 11月6日に年中さんがお芋掘りに行きました 前日からとっても楽しみにしていた子どもたち! 当日は天気もよくお芋掘り日和でした バスにゆられて約1時間! 「どんなお芋があるかな」「たくさん掘れるかな」 とワクワクです! 軍手をつけて畑へ お芋の掘り方を教えてもらって みんなで協力して掘りましたが なかなか掘れなくて悪戦苦闘!! 大きなお芋を発見!! 子どもたちは大喜び! 「こんなにたくさん掘れたよ~!」 頑張って掘った後は 愛情たっぷりのおにぎり弁当をペロリと完食☆ リュックに大事なお芋をつめて お土産に持ち帰りました! おうちで美味しく食べたかな? 素敵な経験になりましたね!
2014.10.30 きりんぐみ♪ きりんぐみさんは イスに座って遊ぶことが大好きです 最初は「どうやるの?」「やってー」「できん!!」と 言ってましたが 今では小さなホースにひもを通すことだって できるようになりました お友だちと「どっちが長くできるかな~?」と言いながら 頑張ったり 長いひもに苦戦しながら 頑張る姿など 真剣な顔で頑張る子どもたちのかっこいい姿を たくさん見ることができました 次は何をして遊ぼうかな~?