2015.11.07 きりん組♪ 10月30日(金)にぱんだ組さんと一緒に ハロウィンに参加しました☆ 初めてのハロウィンに朝から興奮気味の子どもたち! 自分で作った仮面をつけてシュラブ先生に ハロウィンの英語を教えてもらい大喜びでした!! 始めは固まっていたお友だちも少しずつ ハロウィンの雰囲気に慣れてきて、最後は笑顔で シュラブ先生にハイタッチをしましたね☆
2015.11.05 年少さん♪ 運動会を終えぐーんとクラスの友達との関わりが増えてきました 少し寒くなってきましたが みんな元気いっぱい☆ とても仲良く遊んでいます 10月のハロウィンですは… シ〇〇ブ先生?のエイリアン登場? びっくりしたけどみんな「トリック オア トリート!」と言えました お菓子をGETして大喜びでした! 帽子も上手に作ったよ!はいチ-ズ☆ みんなとても似合っていましたよ☆
2015.10.29 ひよこ組♪ みんなで園の周りをお散歩しました。 お散歩日和で風も心地いいです! アンパンマン号に乗って出発進行! 先生と手をつないで「1・2・1・2」と 言いながら だんだん上手に歩けるようになりました! お散歩から帰って園庭でも遊んだよ!楽しかったね! また みんなでお散歩に行こうね☆
2015.09.25 ばら組♪ 日が増すごとに涼しくなり 過ごしやすくなってきました ばら組さんはいつでも元気いっぱい!! 1学期よりもお友だちとの関わりも深まり 笑顔もたくさん見られます お砂場でおままごとするの楽しいな♪ カルタ遊びは大人気!! 夢中になるとこんなに真剣な表情に...! 折り紙あそびやもじあそびなど 日々の活動も とても楽しんでいますよ! これからもみんなで楽しく遊びましょうね♪
2015.09.25 ぱんだぐみ♪ 9月から室内環境を変え コーナー遊びを楽しむぱんだぐみさんです! 新しい環境にも慣れてきて“お片づけ”の約束を守りながら 自分の好きな遊びを見つけて 友達や保育教諭とのやりとり楽しんでいます☆ 子どもたちの遊び方もどんどん変わってきて 成長を日々感じますね☆
2015.09.25 うさぎぐみ♪ みんなで新聞紙あそびをしました! 新聞紙をちぎるのが 楽しい子どもたち 「1・2・3・それ!」の合図で みんなでちぎった新聞紙がふってくると 大喜びでした! 中には保育教諭の真似をして紙ふぶきを つくるお友だちもいますよ♪ 袋の中にたくさん入れてお買いものごっこもしたね! 楽しかったね♪
2015.09.14 年長さん♪ 運動会のフラグの練習を一生懸命頑張っています 最初は 持ち方から始まり 構え方 振り方など 1つひとつ覚えていきました 大人にとっては小さな旗ですが 子どもにとっては とても大きくて扱うのが大変です 運動会で立派な姿を見せるために 日々練習を 積み重ねています お家でもたくさんほめてあげたり 頑張ってねと 背中を押してあげてください!
2015.08.22 うさぎ組♪ みんなでボディペインティングで遊びました 絵の具のついた手で「えい!」といいながら 紙の色をつけていきました! 色をつけることに夢中で 足に絵の具をつける お友だちもいました☆ みんなでペタペタして楽しかったね!
2015.08.18 ひよこ組♪ 毎日元気なひよこ組さん すべり台を出すとみんな興味津々! 自分が先に滑るんだと元気いっぱいです! 保育士に支えられながらすべり台を滑りました 終わったらみんな笑顔! もう1回と何度も何度もすべって楽しみました どんどんいろんな遊びができるようになってきています♡
2015.08.17 夏休み♪ 先日鮎のつかみ取りをしました! 普段あまり見ることがない鮎が元気に 泳ぐ姿に子どもたちもはじめはびっくり☆ いざ!つかみ取りがスタートすると一生懸命追いかけたり、 ヌルヌルする鮎に戸惑いながらもコツをつかんで 上手に捕まえていましたよ♪ 給食では自然の恵み、命、食の大切さを感じながら 鮎を美味しくいただきました!