園児たちの日常をお届けします。

年少組♪

6月16日に年少組さんでスライム遊びをしました☆

DSCF0845

不思議な感触に興味津々です!

DSCF0871

ビヨーン!すごいでしょ!

P1240468

スライムを丸めたり 伸ばしたりして いろいろな
楽しみ方で楽しんだ子どもたちでした☆

ぱんだぐみ♪

雨の日が多くて 外で遊べない時は
残念な気持ちになったりもしますが・・・
ぱんだぐみでは この時期だからこそ
出会える本物の「あじさい」に触れました!
きれいな花に興味津々のこどもたち!

DSC00254

触ってみたり

DSC00248

花のにおいをかいでみたり

DSC00244

「きれい」「いいにおい」と大喜びでした!
次はどんなものに出会えるかな?
楽しみですね♪

すみれぐみ♪

とうとう梅雨になりましたね!
梅雨でもいろんな楽しみ方があります
そこで すみれぐみさんでは
雨のぴったりのあじさいを作りました☆
スタンプをポンポンしたり

DSCF0458

のりでお花やカエルを貼って
素敵なあじさいができました!

DSCF0473

DSCF0484

梅雨で雨の日が多くなると思うけど
元気いっぱい過ごしていきたいと思います。

うさぎぐみ♪

サーキットツで遊んだうさぎぐみさん!
マットの上で寝転んだり デコボコ道をバランスを
取りながら歩いたりしました
保育士に手をつないでもらいサーキットの上から
ジャンプなどをしてスリルを味わっています
自分で楽しめる工夫を見つけて楽しく遊んでいました
一人ひとりが集中して遊ぶことができて
大満足です!!

IMG_1405

IMG_1425

IMG_1433

ばらぐみ♪

毎日とても元気いっぱいで、にこにこ笑顔を
見せてくれるばらぐみさん!
日々の活動も楽しんでますよ

切り紙工作で ちょうちょの羽を作ったり

IMGP4562

折り紙も丁寧に折ることができました☆

IMGP4593

年中さんになって始まった
もじあそびもこんなに真剣!

IMGP4656

絵の具あそびでは混色にもチャレンジしました♪

IMGP4706

お外でも元気に遊び
給食もモリモリよく食べています

IMGP4478

IMGP4665

これからも もっともっといろいろなことを
みんなで楽しんでいきましょうね♪

うさぎぐみ♪

壁一面にシールを貼って遊びました
シールのイラストを見て「アンパンマン」「かえるさん」
と喜ぶうさぎぐみさんです。

P1050286

ペタペタ・・・ペタペタ

P1050288

P1050293

みんなとても集中していて 台紙のシールが
すぐに無くなるお友だちの姿も!!

P1050296

また みんなでいっぱい貼って遊ぼうね!

つくしぐみ♪

つくしぐみでの生活がはじまって1か月が経ちました
お友だちとお話したり 遊んだり ドキドキが伝わります
給食が大好きで「今日の給食は何?」
「〇〇だよ」と毎朝給食の話で盛り上がります!

DSCF6781

DSCF6788

はしをもつ手が難しいですが お友だちの頑張る姿をみて 練習中です!

DSCF6789

DSCF6900

モリモリ食べて たくさん遊んで大きくなろうね☆

DSCF6907

DSCF6926

ひよこぐみ♪

入園して約3週間が経ちました
はじめはお母さんから離れるさみしさと
新しい環境に涙いっぱいだったひよこぐみさんも
少しずつ保育士に慣れてくれて 今では
とびっきりの笑顔をたくさん見せてくれています

CIMG8004

CIMG8003

CIMG8006

今は少人数でスタートしていますが これから
たくさんのお友だちが増えるのが楽しみです

CIMG7980

CIMG8031

つきぐみ♪

新年度がはじまり一週間がたちました
また一つお兄さん お姉さんになったつきぐみさん☆
新しいお友だちともすぐに仲良くなり
毎日笑顔いっぱいで過ごしています(^^)

P1110213

P1110212

つきぐみでの一年間 たくさん素敵な思い出をつくりながら
心も体も すくすく大きくなってね☆

P1110215

P1110214

りす組♪

新しい生活がはじまって1週間が経ちました

CIMG7968

お父さんやお母さんと離れる時や日中には涙がでることもあり
先生の抱っこやおんぶで過ごすこともありますが
少しずつ先生やお友だちの顔を覚え 笑顔の時間も
増えてきました

CIMG7966

これからもっともっと遊んで 楽しい経験をし
笑顔が増えると嬉しいです!

CIMG7926

1 86 87 88 89 90 108