園児たちの日常をお届けします。

さくら組♪

12月はおもちつきにクリスマス会 楽しい行事が

盛りだくさんで毎日笑顔いっぱいで過ごした子どもたち!

少し早いですが、お正月あそびも楽しみました。

寒くても戸外あそびが大好き♡たこあげは風がないと落ちてしまうことも

多いのですが、全速力で走る子どもたちの手にかかればグングンあがりますよ!!

室内ではカルタとりに夢中☆

さくらぐみでは何度もカルタ大会が開かれおり、今では読む札を

読むのも上手になってきましたよ。

大型カルタも大人気☆1枚とれたごとに「ハイッ!!」の大きな声がひびき、

大盛り上がりでしたよ!!

お家でもお正月あそびを楽しんで下さいねっ!!

 

 

終業式♪

今日22日は、幼稚園部の終業式でした。

終業式では、年末年始の過ごし方やみんなで良い年を迎えようねと話をしました。

これから楽しいクリスマスや年末年始が待っていますね!

それと夏の全国児童画コンクールで入選した子どもたちを表彰して

みんなでお祝いしました、おめでとう☆

 

 

つくし組♪

絵を描くことが大好きなつくし組さん!

今日は絵本「10ぴきのかえる」でも登場する

かえるの顔やまわりにたくさんの絵を描きました

「おしょうがつって何だろう」「もちを描きたい」と

夢中になって描くつくし組さん!!

すてきなかえるの完成です☆

チェリーゴードクリスマス会♪

今日、隣接するチェリーゴード(養護老人ホーム)のクリスマス会に

年中組さん全員で参加しました。

あわてんぼうのサンタクロースやジングルベルを歌って、

おじいちゃん、おばあちゃんと

一緒に一足早いクリスマスを楽しみました☆

子どもたちの手作りプレゼントを手渡して

おじいちゃん、おばあちゃんやまわりにいるみんなが笑顔になりました♡

そして、なんとサンタさんからクリスマスプレゼントをいただきました。

ありがとうございました。

12月誕生日会&クリスマス会☆

今日12月の誕生日会と少し早いけどクリスマス会を行いました。

12月生まれのお友だちが25名!みんなでお祝いの歌を歌いました♪

その後、な、なんとサンタクロースがつばめこども園に来てくれました!

年少さんから順番に質問をして、サンタさんからいろんなお話を聞くことが

できましたね!フィンランドは寒いのかな?

園に遊びに来てくれてありがとう!

 

NHK見学♪

8日に年長組さんがNHK広島放送センターに社会見学へ行きました。

案内の方の話も静かに聞くことができました。さすが年長さん!

NHKでは、立体(3D)ハイビジョン上映を見たり、ハートプラザでは

アナウンサー体験をすることができました。ちょっと緊張したね☆

少し寒かったけど、平和公園に行って、「原爆の子の像」に折り鶴を捧げてました。

みんなで平和を願いました☆

お弁当を食べる時は少しだけ暖かくなってよかったです。

 

 

 

うさぎぐみ♪

発表会も終わって成長が感じられたうさぎぐみさん!

練習ではお面をつけながら楽しく踊ってみたり

とてもかわいらしい姿がたくさんありました。

積み木あそびでも舞台を作り踊っていました♪

本番も大変よくできました♡

もちつき☆

今日は園内でもちつきをおこないました。

大きな白~いお餅を見るだけで「大きい~」「のびるね」

「お米の匂いがする」といろんな声が聞こえてきました。

乳児組さんもたくさん応援にきてくれてました。

みんなで力をあわせて「ヨイショ!」「ヨイショ!」「重いな!」

元気な掛け声でお餅ができました。

園でついたお餅は鏡もちとして飾りたいと思います。

 

チェリーゴード交流会♪

今日年少さん全員(90名)で隣接する高齢者施設チェリーゴードに行きました。

クリスマスが近いのでクリスマスソングをみんなで元気に歌いました♪

最初は緊張していたけど、歌を歌ったり、手遊びをしながら、自然と

笑顔があふれてきましたね☆

人権啓発紙芝居

5日に府中町人権推進室から「人権啓発紙芝居」に来られ、講師の中村由利江さんが

子どもたちにわかりやすく教えていただきました。

子どもたちの豊かな心をはぐくみ、命の大切さやおもやりの心を養う

ことを目的に人権紙芝居「まもるくんとあゆみちゃんのかみしばい」が

毎年来ていただいております。

 

1 78 79 80 81 82 109