園児たちの日常をお届けします。

お誕生日会♪

今日は1月生まれのお誕生日会(幼児組)でした。

なんと32名の子どもたちが1月生まれです。

みんなで元気よくお祝いの歌を歌いました。

その後は透明なお水がみんなの“おまじない”で色が

変わる不思議な世界を先生が見せてくれました!

透明なお水がどうして色がつくのかな?

園長先生もできたよ!

 

始業式♪

今日は始業式!幼稚園部もいよいよスタートです。

園長先生との朝のご挨拶も大きな声でできました。

園内では「あけましておめでとうございます」の挨拶を

たくさん聞くことができました。

各保育室の前には昨年餅つきをしたお餅を「鏡もち」にして飾っています。

鏡もちは、穀物神である「年神(歳神)」へのお供えものです。

健康を願い、感謝の気持ちでお供えしましょうね!

そして先生のお話は「七草粥」でしたね!全部言えるかな?

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」

七草粥で無病息災を願うと共に、野菜や果物の不足しがちな冬の季節に

不足したビタミンを補って、年末年始のご馳走で疲れている胃や腸を休めるという

目的もあったようですよ。

今年も元気に過ごしましょう!

ひよこぐみ♪

寒い日が続いてひよこぐみさんは

お部屋で過ごす日が多いですが

お部屋でも元気いっぱいに遊んでいます!

ハイハイしたり

つかまり立ちしたり

最近では空中の風船をめがけて

手作りのはごいたのおもちゃを持って

ジャンプするほど元気です!!

来年もみんなで楽しく遊ぼうね!!

 

りす②♪

レゴブロックで遊ぶのが好きなりす②くみさん!

大型レゴブロックでは、保育士と一緒にブロックをくっつけて

家を作ったり、バスを作ってまたがって楽しく遊んでいます♪

大きなトンネルを作ると大喜びでトンネルをくぐったり

「ばぁ!」と顔を出してお友だちと笑い合ったりと

とても可愛い場面も見られました。

片付けをする際は、積極的にブロックを保育士のところに

持ってきてくれるりす②くみさんです♪

 

さくら組♪

12月はおもちつきにクリスマス会 楽しい行事が

盛りだくさんで毎日笑顔いっぱいで過ごした子どもたち!

少し早いですが、お正月あそびも楽しみました。

寒くても戸外あそびが大好き♡たこあげは風がないと落ちてしまうことも

多いのですが、全速力で走る子どもたちの手にかかればグングンあがりますよ!!

室内ではカルタとりに夢中☆

さくらぐみでは何度もカルタ大会が開かれおり、今では読む札を

読むのも上手になってきましたよ。

大型カルタも大人気☆1枚とれたごとに「ハイッ!!」の大きな声がひびき、

大盛り上がりでしたよ!!

お家でもお正月あそびを楽しんで下さいねっ!!

 

 

終業式♪

今日22日は、幼稚園部の終業式でした。

終業式では、年末年始の過ごし方やみんなで良い年を迎えようねと話をしました。

これから楽しいクリスマスや年末年始が待っていますね!

それと夏の全国児童画コンクールで入選した子どもたちを表彰して

みんなでお祝いしました、おめでとう☆

 

 

つくし組♪

絵を描くことが大好きなつくし組さん!

今日は絵本「10ぴきのかえる」でも登場する

かえるの顔やまわりにたくさんの絵を描きました

「おしょうがつって何だろう」「もちを描きたい」と

夢中になって描くつくし組さん!!

すてきなかえるの完成です☆

チェリーゴードクリスマス会♪

今日、隣接するチェリーゴード(養護老人ホーム)のクリスマス会に

年中組さん全員で参加しました。

あわてんぼうのサンタクロースやジングルベルを歌って、

おじいちゃん、おばあちゃんと

一緒に一足早いクリスマスを楽しみました☆

子どもたちの手作りプレゼントを手渡して

おじいちゃん、おばあちゃんやまわりにいるみんなが笑顔になりました♡

そして、なんとサンタさんからクリスマスプレゼントをいただきました。

ありがとうございました。

12月誕生日会&クリスマス会☆

今日12月の誕生日会と少し早いけどクリスマス会を行いました。

12月生まれのお友だちが25名!みんなでお祝いの歌を歌いました♪

その後、な、なんとサンタクロースがつばめこども園に来てくれました!

年少さんから順番に質問をして、サンタさんからいろんなお話を聞くことが

できましたね!フィンランドは寒いのかな?

園に遊びに来てくれてありがとう!

 

NHK見学♪

8日に年長組さんがNHK広島放送センターに社会見学へ行きました。

案内の方の話も静かに聞くことができました。さすが年長さん!

NHKでは、立体(3D)ハイビジョン上映を見たり、ハートプラザでは

アナウンサー体験をすることができました。ちょっと緊張したね☆

少し寒かったけど、平和公園に行って、「原爆の子の像」に折り鶴を捧げてました。

みんなで平和を願いました☆

お弁当を食べる時は少しだけ暖かくなってよかったです。

 

 

 

1 77 78 79 80 81 108