2019.03.01 つくし組♪ いつもパワフルなつくし組さん! 年中組に行くぞ!という気持ちを込めて1人ひとつずつ ロケットの壁面飾りを作りました。 4月は慣れなかったはさみもや沢山練習してとっても上手になりました! 目や鼻などのパーツをチョキチョキ! その後は切ったパーツを貼り付けます。 「どれが目?」「鼻がなくなった!」など ちょっとしたハプニングもありながら無事に完成! 持ち前のパワフルさを持って年中組へ出発準備です。
2019.02.25 ぱんだぐみ♪ ぱんだぐみでは、ロンドン橋やだるまさんが転んだなどの あそびが大好きな子どもたち! 「またつかまったよー!」と言いながらもニコニコ笑顔で 歌やかけ声を言い、歩いたり走ったり、止まったりと 遊ぶのもどんどん上手になっています。 いつも「またしようね」と次回を楽しみにする子どもたちです♡
2019.02.14 キッズクリニック(年中組)♪ 青少年文化センターでサンフレッチェ広島のジュニアコーチにボールに ふれる楽しさを教えていただきました。 とても寒い日でしたが、子どもたちは風の子・元気の子! 笑顔いっぱいに参加することができました。 ①まずは体をたくさん動かそう!!コーチの真似っこ!! ②コーチの話をきいた後は、待ちに待ったボールタイム! ボールを投げてキャッチ!手を使わずにボールとお散歩・・・。 最後はコーチの待つボールに向かってシュート☆ 楽しい時間を過ごすことができました!!
2019.02.07 うさぎぐみ♪ おままごとが大好きなうさぎぐみさん! この日はバケツの中に食べ物をたくさん入れて お店屋さんのように「いらっしゃいませ~♪」と 言いながら遊びました☆ 毛糸がスパゲティみたい♪ いらっしゃいませ♡ たくさん食べておなかいっぱい! またみんなでつくってあそぼうね!
2019.02.06 たんぽぽ組♪ 1月31日はこども園で豆まきがありました。 たんぽぽ組では、一足はやく豆まきの練習をしました。 丸めた新聞紙を豆に見立てて子どもたちが作った鬼のお面を めがけて「鬼はそとー!福はうちー!」と大きな声で 言いながら子どもたちの心の中にいる鬼をやっつけることが できました。
2019.01.24 ゆり組♪ ゆり組の大好きな体操教室!! 新年1発目の体操では、すもう大会があり、子どもたちもやる気満々 2人で向かい合って「よろしくお願いします」の礼から始まり 「みあって、みあって」 「はっけよ~い、、、のこった!!」 押されたら押し返し、周りからも「がんばれ~!」と大声援! とっても良い勝負をして大盛り上がりです☆ たくさん身体を動かした後は、給食で昆布の日にヒロコンフーズ様から ご提供いただいた「とろろこんぶ」ののったご飯を 美味しそうに食べるゆり組のみんなでした。
2019.01.16 りす②組♪ 年末年始のお休み明けでしたが、元気いっぱいな姿を見せてくれたりす②組さん!! 玄関の前に飾ってあった大きな門松の前でみんなで写真を撮りました☆ その後はいつも見に行っているたぬきの置物にも 新年のあいさつをしてお散歩を楽しみました♪ 寒い冬も元気なりす②組さんのパワーで乗り越えます。
2018.12.21 すみれぐみ♪ 2018年も残りわずかとなり、大掃除をする時期になりました。 今日はすみれぐみさんのみんなで大掃除大会です! 1年間使わせてくれてありがとうの気持ちをこめて丁寧にふきました 最後は床拭き競争をして楽しく終わりました。 ピカピカになったお部屋でまた来年元気に会おうね♡
2018.12.14 ひよこ組♪ 大型積み木で遊びました! 体を動かすことが大好きなひよこぐみさんは バスを見立てた積み木にまたがりバスごっつこの 歌にあわせて「ゴー!ゴー!」と腕をあげたり、 トンネルを作ってハイハイで通ったりしてたくさん 体を動かしました。
2018.12.07 ばら組♪ 発表会も終わり伸び伸びと過ごしているばら組さん。 最近かるた遊びが流行っています。 お友だちを誘い、かるたの始まりです。 いつも真剣な表情で文字を探しています。 見つけたら大きな声で「はい!!」 ひらがなも読めるようになり、読み札を読むのもばっちり! さぁ、今日は何枚かるたが取れたかな?? お友だちとかるた対決は今日も続きます。