少しずつ涼しくなり、過ごしやすくなってきました
年少さんは毎日元気にみんなで楽しく過ごしました!
夏休みにみんなで流しそうめんをしました
流れてくるそうめんを頑張ってはしでつかんで食べました!
みんなでそうめんをつかんで食べる練習も完璧!
そうめん早く来ないかな!
はしをおいて待っていると「きた!」「とるよ!」上手にはしで
つかむことができました☆
つゆにつけて「いただきま~す!」
冷たくてとってもおいしかったね!
たくさん食べておなかがいっぱいになりました!
毎日暑い日が続きますが、つきぐみさんはみんな元気いっぱいに過ごしています。
今回は初めて“観察画”を頑張りました!夏の野菜『なす』を
苗からみんなで育てて収穫し、見たり触ったり、匂ったりしながら
感触を楽しんだ後、じーっと見ながら、なすの特徴をとらえながら描きました。
ペンや鉛筆と違い、力の加減が難しい筆で挑戦したので慎重に描いていましたよ!
墨で描けたら最後は色付け。混色はとても上手になり、紫や緑が綺麗に作れました。
そして楽しみにしていたお泊り保育は延期になってしまったけど、
みんなで食べたお弁当、とても美味しかったよ。
美味しいお弁当をありがとう!!
夏をしっかり楽しんで2学期からまたみんなで頑張っていきます!!
暑さに負けず、体調に気を付けて元気に残りの夏を過ごしていきましょうね。