園児たちの日常をお届けします。

きりんぐみ♪

公園で遊ぶのが大好きな子どもたち!

木の実や落ち葉をひろって「みてみて~」と見せてくれたり、

大きな声で「だ~るまさんがこ~ろんだ」と言いながら、

だるまさんにつかまらないように全力疾走!

遊びのルールも少しずつ、分かってきて集団での遊びも

楽しめるようになってきました!

だんだん寒くなってきましたが身体をしっかり動かして遊んでいこうね!!

 

昆布の日♪

毎月の「こんぶの日」にヒロコンフーズ様より美味しい昆布を

ご提供していただいております。ありがとうございます。

子どもたちは昆布を通して日本の食を感じ、いろいろな味覚を経験しています。

11月は乳児組(ぱんだ・きりん)2才児の様子です!

いつも以上にこんぶの日はごはんがすすみますね☆

こんぶで元気モリモリ!

11月の誕生日会♪

11月12日(火)に幼児組で11月生まれのお誕生日会がありました。

11月生まれのお友だちは22名です!

みんなでお祝いの歌を歌いました♪。「おめでとう!」

お誕生日はうれしいね♡

そして、嬉しいお知らせがありました。

令和元年度広島県歯と口の健康週間関連表彰で

優良施設として「広島県知事賞」をいただきました。

園医のやすとみ歯科の先生の定期健診をはじめ、

日頃から歯みがきの指導やご家庭での協力があってこそ

子どもたちが表彰されました。

クリスマスメッセージボール♪

イオンモール広島府中様より、クリスマスツリーの展示をするにあたり、

飾りつけ(クリスマスメッセージボール)の依頼があり、年長と年中の子どもたちが

作成しました。是非、ご覧ください。多くの園が参加しております。

展示期間:令和元年11月1日(金)~令和元年12月25日(水)

展示場所:イオンモール広島府中 3階 ママトコワークショップエリア

 

デイサービス交流会♪

今日隣接する高齢者施設チェリーゴードのデイサービスに

年長ひかり組さんが交流会に行きました。

おじいちゃん、おばあちゃんの前で、最初は少し緊張したけど、

発表会で劇をする「ももたろう」の歌を歌ったり、手遊びをしたり、

じゃんけんをしたり、少しの時間でしたがみんなが笑顔になることができました。

また、一緒に遊ぼうね♡

チェリー保育園♪

どんぐりに触れて遊んでみました!

どんぐりを両手いっぱいに握りしめ

コロコロと転がしたり、筒の中にどんぐりを

たくさん入れ、転がってくるどんぐりをキャッチする子や

コロコロと音がすることに喜ぶ姿もありました。

どんぐりを使ってたこやきやケーキに見立てて楽しく

遊んでいました。

 

 

インフルエンザ予防♪

インフルエンザ予防のため予防接種を行いました。全職員対象☆

予防接種だけでなく、日頃から手洗い、うがい、換気をして

体調管理を整えましょう!今年の予防接種は痛い?痛くない?

 

 

芋ほり♪

今日、年中組は安佐南区大塚の「かじやま農園」に行って芋ほりをしました。

かじやま農園の方に芋ほりのやり方を教えてもらって、

みんなで頑張って芋ほりをしました。

土の中には大きなお芋がゴロゴロ!「大きい~!取れたよ~!見て見て~!」

立派に育ったお芋を見てみんなびっくり!

お弁当は、近くの願行寺さんの境内をお借りしてみんなで美味しくいただきました。

帰りにリュックの中にみんなで掘ったお芋を入れて帰りました。

大きなお芋とたくさんの思い出がつまったリュックは重いかな?

今日のお芋の種類は「紅あずま」です。

 

 

 

 

乳児組♪

クラスに分かれて、ホールでコーナーあそびをしました

「マット」「新聞プール」「どんぐり」の3つのコーナーを

準備しました。

0才クラスのおともだちは、はじめての活動に“何かな?”と

遊びはじめ、先生に誘われて楽しさを知ると真剣な表情と

笑顔いっぱいで楽しみ、ゆったりとした時間が流れていました

1才児クラスになると「うあ~!」と走ってホールに入り

好きなコーナーに一直線。新聞プールの中にかくれては

みんなで探して遊んだり、どんぐりを両手いっぱいに

握りしめて転がしたり、くり返し何度も楽しんでいました

2才児クラスでは、遊び方がさらにパワーアップです。

新聞プールの枠もあっという間になくなり、辺り一面が

新聞だらけに…。先生やおともだちとかけ合って

みんなで大盛り上がりでした。中でもどんぐりコーナーは

大人気で筒に落としたり、スロープを転がしたりして遊び

みんな夢中になって楽しんでいました。

 

つき組♪

社会見学で交通ランドに行きました

横断歩道の渡り方や標識、交通ルールについて実際に見たり

体験したりして楽しみながら学ぶことができました

天気も良く、お外で食べるお弁当に「美味しいね!」と

大喜びの子どもたちでした!

 

1 56 57 58 59 60 104