園児たちの日常をお届けします。

ぱんだ組♪

元気いっぱいのぱんだぐみさん!

大好きな外遊びに行くときは、自分で靴を持って階段をのぼりおりしています。

自分で靴をはいた後は、

お友だちと一緒に遊んだり

お花をして「咲いた~♪」と歌を歌って楽しんでいます!!

年長組♪

今日から新年度が始まりました。

担任の先生から新しい名札をつけてもらい、年長さんになった喜びを感じていました。

進級初日でドキドキしていた子どももすぐに笑顔になり、クラスや園庭からは賑やかな声が響き渡っていました。

これからどんな一年になるかな?楽しみですね。

 

さくら♪

年中組さんが園外散歩に出かけました。

隣接するチェリーゴード様の正面に大きな桜の木があり満開でした。

子どもたちも「きれいだね」「おおきな花びら見つけたよ」とみんなで楽しそうにお話をしていました。

今週からいよいよ4月になります。新しい出会い、新しい生活、たくさん楽しみがありますね。

りす①組♪

すずらんテープで遊びました。

「青あった」といろんな色のテープを見つけて集めたり、テープをちぎってどんどん細くしたりと夢中になって遊ぶりす①組さん!

今度はカップやペットボトルにテープを入れ、自分で好きな色を選んだり、いろんな色を入れたりしながら、ジュースやアイスを作って楽しんでいました。

「りんごジュースできた」とおいしいジュースの完成です!

修了式♪

一週間前に年長組85名のおともだちを卒園式で送り出し、今日は令和3年度の年少組と年中組の修了式を無事に終えることができました。

4月には、まだ小さくちょっぴり不安そうな表情だった子どもたちも、この1年間でたくさんの友だちと遊び、いろいろな活動や行事を経験して、心も体もぐーんと成長しましたよ。

進級して新しいクラスになることをドキドキしながら期待に胸をふくらませているようです。

年中組♪

少しずつ桜が咲き始め春らしい日になってきましたね。

年中さんみんなでゲーム大会をしました。

1年間一緒に過ごしてきたお友だちと力を合わせて頑張りました。

1回戦は玉入れ対決!玉をすぐに拾って投げて優勝したのは「さくら組」さんです。

2回戦はリレー対決!バトンを上手に渡し、一生懸命走って優勝したのは「ゆり組」さんです。

最後はドッチボール対決!ボールを取ってすぐに投げて優勝したのは「ばら組」さんです。

どのクラスも仲間と力を合わせて頑張りました。

年長さんになってもみんなと楽しく過ごそうね☆

 

春の遠足♪~年少組~

今日は遠足で松本学園のグラウンドに行きました。

雨の心配もされていましたが、暑すぎるほどの、とっても良い天気になりました。

広いグラウンドで追いかけっこをしたり、寝っ転がったり、全身で楽しむ子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

体を動かした後、ミニ運動会が始まりました。クラス対抗の玉入れ大会です。

力いっぱい玉を投げる子どもたち「がんばれ~」の応援の声にも熱が入ります。

結果、奇跡は3クラス同点でした!!

 

楽しみにしていたお弁当の時間になりました。

自分で敷物を引いて、お弁当を準備して・・・持ち物も一つひとつが嬉しくて、お友だちや先生に見せ合う姿はとても可愛かったです。

たくさん遊んで、たくさん食べて、最後の力を振り絞って園まで帰りました。

全力で楽しんだ遠足になりました。

 

春の遠足♪~乳児組~

とても良い天気の中、楽しみにしていた遠足に行きました。

朝から子どもたちは「おべんとう~♪」ととても嬉しそうです。

グラウンドに到着すると「わぁ~!」と先生と追いかけっこが始まり、お兄ちゃんやお姉ちゃんを見つけて手をつないだり、

先生と一緒にお散歩をしたり、元気いっぱいの声を楽しそうな笑顔であふれていました。

お弁当はお外で食べました。

お家の方に作ってもらい、気持ちの良い空で食べるお弁当は、いつも以上に美味しくて、口いっぱいにほおばって食べていました。

たくさん遊んで、大満足の一日になりました。

昆布の日♪

昆布の日を楽しみにしていた2歳のぱんくみさん!

毎月、ヒロコンフーズ様よりご提供いただいた昆布をたくさん食べて元気モリモリ。

美味しい昆布をありがとうございます。

きりん組♪

体操教室に参加したきりん組さん!

お話を聞くときはとても真剣な表情ですが、準備体操が始まると笑顔で先生のマネをしていました。

準備体操が終わるといろいろな動物さんに変身して体操がスタート!

うさぎ、ライオン、ワニになりきって、マット山のトンネルをくぐると「みてみて~上手にできたよ!」「楽しいね♪」と喜ぶ声が聞こえてきました。また、初めて見る大きな平均台にもワクワクしながら挑戦!!

最初はドキドキしていた子どもたちも慣れてくると、本当の動物になりきって楽しんでいました!最後は元気な声で「ありがとうございました。」と挨拶をしてかっこいいきりん組さんでした♪

 

1 33 34 35 36 37 108