音が鳴るおもちゃが大好きなひよこ組さん。
お友だちが遊びはじめるとみんなあつまって楽しんでいます。
手をパチパチしたり、体をフリフリしてみんなニコニコです。
園生活に慣れてきたのでこれからもみんなでたくさん楽しいことをしていこうと思います。
音が鳴るおもちゃが大好きなひよこ組さん。
お友だちが遊びはじめるとみんなあつまって楽しんでいます。
手をパチパチしたり、体をフリフリしてみんなニコニコです。
園生活に慣れてきたのでこれからもみんなでたくさん楽しいことをしていこうと思います。
初夏の風に園庭の空を泳ぐ鯉のぼりです。
雄大な姿には子どもたちの健やかな成長を願う、強い想いがこめられています。日本鯉のぼり協会から寄贈していただいた鯉のぼりや子どもたちがつくった鯉のぼりが爽やかな5月の風に泳いでいます。
イオンモール広島府中様より、「だいすきなひと似顔絵展」のご案内があり、本園では、年長児・年中児を対象に似顔絵を描くことになりました。下記の期間中、イオンモール広島府中において展示されています。是非、ご覧ください。
展示期間 : 令和4年4月29日(金)~6月19日(日)
展示場所 : イオンモール広島府中 3階 通路ガラス面
ばら組さんになって1か月が経ちました。
少しずつクラスにも慣れ、「今日は何をするの?」と聞くくらい毎日の活動が楽しみにしています。
年中さんになって、もじあそびのワークが始まりました。
えんぴつの持ち方や正しい姿勢など毎回確認しながら真剣に取り組む子どもたち。
ジグザク線や波線、うずまきなどいろいろな種類の線が書けるようになりました。
新しいクラスになって間もないですが元気いっぱいに過ごすうさぎ組さん!
サーキットではマットの山をお友だちと乗り越えたり、すべり台を順番にすべったりと体をたくさん動かして遊びました。
これからもいろいろな活動を通してたくさん関わりあって楽しく過ごしていけますように♪
新しい生活が始まり、まだわずかですが、だんだんみんなの可愛い笑顔がたくさん見られるようになりました。
たくさんのおもちゃ、今日はどれで遊ぼうかな・・・。
お友だちと一緒に何をして遊ぼうかな・・・。
自分だけのピカピカな制服やカバン、水筒などがあることが嬉しくて自分のことは自分でやろうと意欲的に準備や片付けを頑張っていてとってもステキです。
これからも元気いっぱい、楽しいことたくさんするぞ~!
エイエイオー!!
年少組になって1週間が経ち、日に日に涙が笑顔に変わり、子どもたちのかわいい話し声が聞こえています。今日から全日保育のスタートです。お天気は、あいにくの雨ですが、粘土あそびをしました。ピカピカの新しい粘土を手に取り、ちぎったり丸めたりしながらみんなで楽しみました。
幼稚園のおともだちは、はじめての給食!!大好きな“からあげ”ということもあり、みんなパクパクと食べておかわりをする子もたくさんいました。先生たちも予想以上の子どもたちの食欲にびっくりしていました。
いつもより長い時間を園で過ごし、寂しくなったり、疲れたりする子もいましたが、たくさん遊んで、たくさん食べれることができました。
お家でしっかり休んで、また明日からも元気に登園してくれるのを待っています。
幼稚園部が始まりあっという間に1週間!
園バスで登園しても、自分で上靴に履き替えたり、年中、年長のお兄ちゃん、お姉ちゃんが手伝ってくれたり、みんなで少しづつできるようになりました。あせらずゆっくり1つずつ。
雨の下駄箱も長靴で彩りです。
ぽかぽか陽気の中、年長さんになりたての5歳児のお友だちが、隣接する高齢者施設のおじいちゃん、おばあちゃんと今年度はじめての交流会をしました!
お部屋の中に入って直接触れ合うことはまだできませんが、駐車場から歌のプレゼントをしました。「はるがきた」の曲には可愛い振りを付けて元気に歌うと、おじいちゃんおばあちゃんたちも手を振ったり、拍手で答えてくれましたよ!
短い時間でしたが、笑顔あふれる交流会になりました。
明日からは幼稚園部のお友だちも登園するので、これから園庭で遊ぶ元気な声をもっともっとお届けし、みなさんの笑顔につながるといいなと思います!
今日から幼稚園部のお友だちも揃ってスタートしました!
新しい制服と通園カバンに身をつつんだ年少さん。バスに乗って登園するのを楽しみにしていた子や、緊張して涙が出てしまう子と様々ですが、みんな元気いっぱいに来てくれました。
年中さん、年長さんはそれぞれ学年で集まって始業式を行いました。
少し前までは手を引かれていた子どもたちが、背筋をすっと伸ばして園長先生のお話を聞く姿はすっかりお兄さん、お姉さん!
玄関で泣いている年少さんに優しく声をかけてあげるほほえましい光景もたくさん見られ、とてもうれしい気持ちになりました。
これから、たくさんのお友だちや先生と関わりながら楽しく過ごしていきましょうね!