園児たちの日常をお届けします。

さくら組♪

少しずつ暖かくなり、外で過ごすのも心地よくなってきました。元気いっぱいの子どもたちは、縄跳びの練習を園庭やクラスで毎日頑張っています。

初めは前跳びを一回跳ぶのにも苦戦していた縄跳びですが、少しずつ上手になり、今では前跳びだけでなく、後ろ跳びやケンケン跳び、走り跳び等様々な跳び方に挑戦する子どもが増えてきました!「年長さんになったら運動会で縄跳びを頑張るぞ!」「次は何組になるのかな?」と進級することを楽しみにして過ごす子どもも増えています!

2月誕生日会♪~乳児組~

2月生まれのお誕生日会をしました。

今月は、6人のお友達が誕生日を迎えました。

出し物では、4つのプレゼントがあり、プレゼントをビリビリと少しずつ破っていくと、中から果物が出てきて「イチゴ」「バナナ」と大きな声で答えていく子どもたち!

最後はケーキに果物を飾りつけてできあがり♪

みんなで歌を歌ったりケーキを食べてお誕生日のお友達をお祝いし、楽しみました!

チェリー保育園♪

指先を使って遊びました。

0.1歳児は、小さい穴にストローを通し、色を答えながら入れていく子や

「あかはいちご!」など色を果物に見立てジュースを作り、お友達と「かんぱ~い!」して楽しみました。

2歳児は、スポンジや段ボールなどの廃材を四角や丸にカットして新聞紙を細かく丸めて作った箸で

掴む練習をしました。苦戦しながらもコツを掴むと上手に掴み、集中して遊んでいました。

年少に向けてお箸の練習も頑張っていきます!

すみれ組♪

絵を描いたり塗り絵をすることが大好きなすみれ組さんは、大きな模造紙に町を作りました。

お友達と「ここは道路にしよう、ここには家を描こうよ!」と楽しく会話をしながらみんなで絵を描いていました。

また、日頃の活動で自分の顔を描いたことをきっかけに自分や友達、先生などの顔や体を描いている子ども達もいて、「どんな髪型にしようかな、服はどうしよう」と想像しながら描いていた子どもたちです!

とても素敵な町が完成しました!完成した町を見ると、「あれは僕が描いたんだよ!」「○〇くんと一緒に塗ったんだよ!」と会話が弾むすみれ組さんでした。

すみれ組さんと一緒に過ごせる日もあと少し、沢山遊んで、お話をして思い出を作ろうね!

 

表彰~幼児組~

昨年の10月8日(日)に開催された第46回府中消防写生大会と1月28日(日)に開催された第28回新春防火かるた大会に、たくさんのお友だちが参加してくれました。

そして、その中でも優秀な作品や、入賞したお友だちに賞状が届いたので、みんなの前で表彰式を行いました。

園長先生から賞状を手渡されると、ちょっぴり緊張した面持ちでしたが、嬉しそうでした。

写生大会の絵は、消防車や救急車が今にも動き出しそうなほど、のびのびと大きく描かれています!

 

防火かるた大会は、年長組のお友だちが挑戦してくれました。府中町の幼稚園や保育園の子ども達で対戦し、とても盛り上がっていましたよ。

また来年度もたくさんのお友だちが楽しんで参加してくれると嬉しいです。

りす組♪

シールで遊びました。カラーテープや丸シールをキャラクターの絵が描いてある模造紙や台紙に真剣な表情で貼る子ども達。

アンパンマンやバイキンマンなど好きなキャラクターのところへ集まって目や口、顔のパーツにペタペタとシールを貼って楽しんでいました。

床や畳にもシールを並べて貼ったり、重ねてみたりと大喜びのりす組さんでした!

豆まき♪~年少組~

子ども達は豆を作ったり、鬼のお面や服を身を作ったりして「豆まき」に向けて準備をしました。鬼をやっつける練習もして準備はOKです!

すると…、そこに何と本物の鬼がやってきました!!

赤鬼と青鬼の登場に驚き、怖くて先生や友達の後ろに隠れる子や、顔を隠して見ないようにする子、豆を投げて鬼をやっつける子など、子ども達の反応は様々でした。

最後はみんなで力を合わせて「鬼はそと!」と、鬼を追い払いました!!

子ども達の心の中の鬼はいなくなったはずです。

豆まき♪~乳児組~

今日は、豆まきをしました。

2歳児クラスのお友達は心の中のいじわる鬼やなまけ鬼の話を聞きました。

みんなで「おにはそとー、ふくはうちー」と大きな声で豆を投げ「まめまき」の歌をうたって、鬼を追い払いました。

鬼を追い払ったはずなのに・・・ドンドンドン!!と、赤鬼と青鬼がやって来てました!

その瞬間に「きゃー」「こわいー」と表情が固まる子や先生やお友だちの後ろに隠れる子もいましたが、なんとか豆を投げ鬼を追い払うことができました。

鬼がいなくなった後も部屋の外を心配そうに見ていた子ども達も、鍵を閉めて鬼が帰って一安心。

みんなの心の中の鬼は追い払えたはずです!!

年中組♪

寒さに負けず元気いっぱい外遊びを楽しむ子どもたち。クラスでリレーやドッヂボールで遊ぶことが多くなり、リレーでは、バトンの渡し方、ドッヂボールでは、内野と外野に分かれて遊ぶ事などルールを覚えながらクラス力を合わせることの大切さを感じ、楽しんで遊ぶ年中さんです。

なわとびでは、それぞれのクラスに『なわとびがんばり表』を作り、お部屋や園庭で練習を頑張っています!

合格すると、がんばり表のシールが増え喜ぶ子ども達。「先生みてー」「○回とべるようになったよ!」と笑顔で話す姿にこちらまで嬉しくなります。

JR社会見学♪~年長組~

<注意>このたび掲載している写真は、企業様よりホームページ上のみ掲載できる許可をいただいております。その他に使用できません。

今日はJR西日本博多総合車両所広島支所へ社会見学に行きました。

乗り物の図鑑を見て、新幹線のことを事前に調べるほど、今日を楽しみにしていた子どもたち。

3つに分かれて、学習しました!

  • 仕事内容や電車などでのマナーについて学ぶDVD視聴!!

「運転手さん以外にもいろんなお仕事があるんだね」と、知らないこともあり真剣にDVDをみていました。

  • N700系Sに乗車し、2人ずつ運転席の見学!!

「ボタンが20個以上あるの!」「レバーにボタンがたくさんあって、すごかった!」と目をキラキラさせながら、嬉しそうに教えてくれる子どもたち。

客席では、机を出してみたり、座席を倒してみたり興味津々です。

  • 道を走るミニ新幹線のドクターイエローに乗車!!

誰もが口を揃えて「ドクターイエローに乗ったのが1番楽しかった!」

点検所が見れたり、車庫に入っていく動いている新幹線にも遭遇し、大興奮でした。

『シートベルトはどうしてつけないの?』『どうして線路に石があるの?』『線路にはガードレールがないのに、ぶつからないのはなぜ?』など、どんどん湧き上がる子どもたちのたくさんの疑問や質問に優しく答えてもらい、いろいろな事を学べました。

初めての体験をたくさんできた今日が、みんなにとって素敵な1日になりました。

 

1 8 9 10 11 12 104