今日は鶴学園八千代校舎の方に来ていただいて、卒園記念品になるお皿作りに挑戦しました。
事前に見本を見せて「こんなお皿をみんなで作ろうね」と話をしていると、自分の粘土でお皿の形を作って練習して、楽しみにしていた子どもたち。元気に挨拶して、いよいよお皿作り開始です。まずは、粘土のかたまりを手のひらでたたきながら、平らに広げて、2枚の板ではさんで上から丸い棒をころがしながら、さらに伸ばしていきます。
たくさんあるもみじの葉を選んで、粘土の上にのせて、模様をつけます。葉っぱの置き方にも個性が出ていますよ!
お皿のふちを、上手につくりながら、子どもたちの顔は真剣そのものです。
最後に先生に日付と名前を書いてもらって出来上がり!卒園式に間に合うように焼いてもらいます。世界に1つだけの自分のお皿が届くのが今から待ち遠しい年長さんです。