暑い夏が近づいて来ましたが、元気いっぱいのゆり組さん!!
夏のイベント!!夕涼み会に向けて、かわいいおばけのうちわを作りました。
うちわを作る中で一番難しかったおばけの目!!一生懸命自分なりに折り紙をちぎって作った、
世界に1つだけの素敵なうちわが完成しました。
本番に向けて毎日楽しみながら踊っています。
子どもたちみんな自分のうちわを持って夕涼み会で踊ることを楽しみにしています。
暑い夏が近づいて来ましたが、元気いっぱいのゆり組さん!!
夏のイベント!!夕涼み会に向けて、かわいいおばけのうちわを作りました。
うちわを作る中で一番難しかったおばけの目!!一生懸命自分なりに折り紙をちぎって作った、
世界に1つだけの素敵なうちわが完成しました。
本番に向けて毎日楽しみながら踊っています。
子どもたちみんな自分のうちわを持って夕涼み会で踊ることを楽しみにしています。
七夕と言えば、天の川を隔てて会うことができなくなった「おり姫」と「ひこ星」が、1年に1度だけ会うことができるというロマンチックな物語が有名です。
つばめこども園は、みんなが書いた願い事の短冊を笹の葉につるして、各クラスの前に飾っています。
園庭に植えたトマトがちょっとだけ大きくなってきましたね!
ダンボール遊びが大好きなりす①組さん!
大きなダンボールから顔を出し、先生やお友だちを見つけると「お~い!」と手を振ったり、隠れたりして楽しんでいます。
すべり台では座ってすべったり、寝転んですべったりといろんなやり方で何度もすべり、ニコニコ笑顔の子どもたち!
これからもたくさん体を動かして元気いっぱい遊ぼうね!
ヒロコンフーズの社員の方が来られて、昆布の授業を受けました。
昆布はどんなところで育つのか、クイズをしながらみんなで考えていきました。
紙芝居を見て、昆布を食べる食べるとあごが強くなること、うんちがたくさん出て健康になることなどを教えてもらいました。
「昆布を広げるとバスより長いんだよ~!」と本物の昆布を広げて見せてもらったり、実際に水の中に入っている昆布を触らせてもらったり、楽しく勉強をすることができました。
「ぬるぬるしてる~!おおきいね~!、どこからきたのかな~?」と楽しそうに話す子どもたちに、「北海道から来たんだよ~!」と答えてくださり、楽しく過ごすことができました。
とろろ昆布と硬い昆布を食べ比べをして、「おいしいね~!」と大喜びの子どもたち!最後にクラスで長い昆布を持って写真撮影をしました。
毎月昆布の日にヒロコンフーズ様より、美味しくて栄養たっぷりの昆布をご提供いただいております。
毎月いろんな種類の昆布が届き、子どもたちもとても楽しみにしています。
カルシウム、鉄、ナトリウム、カリウム、ヨウ素(ヨード)などのミネラルは、体の組織を作ったり、調子を整えたりする大切な栄養素です。
例えば、昆布に含まれるミネラルは牛乳の約23倍。カルシウムは約7倍、鉄分は約39倍も含まれています。
年中組のみんなも昆布をたくさん食べて元気いっぱいです。
今年度初めて園庭に避難をする訓練を行いました。
前回は雨だったので、このたびはみんなで園庭に避難しました。
大きな警報が鳴る中、先生の話を聞いて、静かに避難することができました。
コロナ禍のため、消防署員の方がお越しいただけなかったですが、
次回は上手に避難する子どもたちを見ていただこうと思います。
備えあれば、、、訓練は大切です。
毎日、元気いっぱいのすみれぐみさん。
暑くなってきたので、テラスで水遊びをしました。
初めての水遊びに楽しみにな様子の子どもたち。
お約束をしたら、水遊びのスタートです。
「いろんな恐竜がいるね」「これは何だろう?」
「見て先生!とれたよ~」と大喜びな子どもたち。
暑かったけれど、涼しくなりました。楽しかったね♪
夏の間はプールや泥んこ遊びなど楽しみなことがいっぱいあるので、風邪をひかないように元気で過ごそうね!
6月4日から歯と口の健康週間に入ります。乳歯が虫歯になると、これから一生使う永久歯にも影響が出てきます。
お家でもしっかり歯みがきができるように、みんなで虫歯のお話や歯みがきのやり方を勉強しました。
園でも給食のあとは、しっかりやさしく歯を磨こうね、シュッシュッシュッ!
6月3日に全園児対象に内科健診を行いました。
学校医のすくすくキッズクリニックの溝口先生にお越しいただきしました。
広いホールで窓を開けて換気をしながら、クラス毎に順番に進めました。
初めての子どもたちはどきどきでしたが、先生の優しい声掛けに安心したようです。
身体を動かして遊ぶことが好きなりす②組さん。
マットの山をハイハイで登ったり
バランスを上手に取って平均台を渡っています!
積み木を重ねた上に乗って、“お~い”と手を振って
とてもアクティブです。ボールプールでは、ボールの上に寝転んで楽しそうに遊んでいました。